「後の先」VS「先の先」
柔法ながら毛色の違うこの対決
はたして二回戦への切符を手に入れるのはどちらだ!?
![]() |
VS
|
![]() |
李 ミコト | リンゴ様 |
ミレーユ:さて、この試合はどうみますか?
副委員長:ミコトは防御を固めている、それに技能も同じ技能をメインにしているからな。リンゴ様はなかなかに厳しい試合になるな。
委員長:リンゴ様、関節に対して強いわけじゃないですしね……
ミレーユ:なるほど、それでは第一回戦第二試合、ファイナルラウンドのスタートです!
ミコト:うぅ、厄介事は全部和泉君に任せて楽できると思ったのに〜。仕方ない、勇者よこの魔王を倒せるかな?…って、私が悪役やってどうする。(爆)
リンゴ様:そうか、ラディッツが死んだか
ジャック:ん〜、どうする?
リンゴ様:早く忘れるとしよう。明日を見つめて生きるぜ?
ジャック:なーるほど、そいつはいいねぇ・・・
ミコトは敵が出現し負傷スタート。【自然体】中下段庇い:0、全力防御(DX+3)
リンゴ様は【自然体】、上中段庇い:0
ミコトは全力防御中
リンゴ様は一歩踏み込み【コンビネーション※1】、ミコトはこれを見切れず。
リンゴ様:もう君を放さない…トシ子ォッ
ジャック:ん〜、感動の再会だねぇ
ミコト:トシ子って誰……?
リンゴ様は【フェイント(3)】から【抱擁】
ミコトは横移動【突き放し】に失敗、組みつかれる
ミコトを両手で抱え上げたリンゴ様の前に、インディゴ(青)、ルビー(赤)、セイジ
(緑)の3色の扉が現れ。
「せっかくだから俺はこのルビー(赤)の扉を選ぶぜ!」
「ん〜、なら俺はこのインディゴ(青)の扉を選ぶぜ?」
リンゴ様とミコトとジャックが扉の中に入ると、3色の扉が消える。
試合会場の上空数百メートルの地点。突如空中にルビー(赤)の扉が現れ、そこから
リンゴ様とミコトが現れる。
「…こうして私は、Macintoshを手に入れた」
ミコトを抱き締め、自由落下を開始するリンゴ様。
「SRCだのペルソナだの、焼きビーフンだのKOT症候群だの、スキップできない無気味
なオープニングロゴだの…そんな物にうつつをぬかしているから、お前達はいつまで
たっても間違いに気付かんのだ! 来世ではMacユーザーとして幸福を掴むがいい!」
チュドォォォーン!!!!!
「ジャックの奴はどこ行ったんじゃろかー?」
リンゴ様は【スクリューイズナ落とし】
ミコトは体力判定に失敗、脳に中傷で自動気絶だが根性で覆す。ギブアップ条件を満たしたのでギブアップ
ミレーユ:っと、これはさっきのラウンドの繰り返し!?なにやら見ていて頭の痛くなる怪奇現象が起こっていますが……ミコト選手ギブアップのようです。一回戦第三試合を制したのスタンド・バイ・Meです!(本当にジャック選手どこに行ったんだろう……)
勝者・リンゴ様:ええいジャックの奴がどこかへ消えてしまったので、我が輩これから1対2のハンディキャップマッチとは納得できんー!!
ミコト:うあぁ、くたびれ損の骨折りもうけだぁ。(涙)
講評
委員長:これは、完全に運ですね。
副委員長:同技能であるためにコンビもかなりの確立で見切れたし、突き放しもかなりの確率でそのままカウンターできたのだが……
蘇芳:まぁ、これがあるから面白いとも言うが
名称変更
*1【抱擁】→【組み手争い】
*2【スクリューイズナ落とし】→【アクトバット攻撃/イズナ落とし】
※1コンビネーション(リンゴ様)
フェイント → 中段組み手争い → 中段組み手争い or アクロバット攻撃イズ
ナ落とし(+6)
増強:大技の使用、コンビの派生
限定:両手の使用、高さの指定
両者被害状況
ミコト:疲労2、ダメージ15
リンゴ様:疲労1