-->
第2ラウンド



強力な投げからグランド戦に持ち込み勝利した「葵沢 茜」選手と謎のOL「上原 美典」選手の対戦です。

「武術家」VS「OL」
武道の本職と会社勤めの格闘家
果たして勝利の女神が微笑むのはどちらだ!



茜・顔絵
VS

    

美典・顔絵
葵沢 茜 上原 美典


ミレーユ:さて、この試合はどう見ますか?
副委員長:美典は体力が相当低い、体力差もついては一度捕まると厳しいな。
ドン:とはいえ、美典には達人の手数の差とカウンターがあるしの。ペースを掴んでしまえば美典がかなり優位に試合を進める事が出来るやろな。
ミレーユ:なるほど、それでは二次予選第五試合、2ラウンドのスタートです!


美典:ちっ、二人とも残ってんじゃんかよ…

茜:では、はじめましょうか(くすっと笑う)
玉緒:茜〜、がんばるにゃ〜

茜は【半身】、中上段庇い:0スタート
美典は【ステッピング】、中上段庇い:0、全力防御(敏捷+3)でスタート


美典は全力防御中で行動不可

茜は一歩踏み込み、【フェイント(−1)】

美典は【フェイント(13)】

ミレーユ:両選手、お互いはフェイントで様子を見ている様子です。

茜:これを見切れますか?

茜は コンビネーション※1、美典は見切れない。

茜:いきます
美典:なめんじゃねぇ!こんぐらい達人ターンでどうにかなるっつーの!!

茜は【フェイント(5)】、動作フェイント【組み手争い(9)】から【組み手争い】を前手へ
美典は一つ目のフェイントを【見切り】で消せず、後退【諸手突き放し】に失敗。
茜は【崩し】。
美典はバランスを崩される。

ミレーユ:おおっと、茜選手が先にしかけたぁ!緩急つけて一気に腕を捕り美典選手の体制を崩したぁ!

美典:っらあっ!!
茜:ここで、切る!

美典は達人ターンを利用してバランスを戻し、【組み手争い】。
茜は片手を外し【組み手争い】で抵抗。

ミレーユ:美典選手、残った片腕で茜選手の腕に組み付こうとしているが……茜選手、片腕を外してそれを切る!


美典:んにゃろ、いいかげん離せって
茜:そう簡単には解かせません(微笑)

美典は【振り解き】。
茜は即決勝負に勝って解かせない。

ミレーユ:美典選手、腕を解こうとしているが……茜選手、解かせない!

茜:いきます…葵沢流、葛葉返し!

茜は コンビネーション※1、美典は見切れない。

茜:これで、終わりです。
美典:……っ、ここまでかよ…

茜は【フェイント(5)】から【組み手争い】を前手へ
美典はフェイントを【見切り】で消せず、【突き放し】に失敗。
茜は【崩し】。
美典はバランスを崩される。
茜は連携で【天落殺*1】。
美典は【受身】に失敗して、のどに致命傷。自動気絶は根性で防ぐが、投げ技による気絶判定に失敗し気絶。

ミレーユ:再び美典選手の腕を取った茜選手、美典選手のバランスを崩してから一気に投げ飛ばしたぁ!!おおっと、美典選手動かない……そこまで!予選第五試合をせいたのは古流武術チーム!

K.O!

玉緒:すごいにゃ、茜〜
茜:(クスッと笑って)ありがとうございます

美典:うっわー……ムカツク! マジでムカツクー!!


講評
ドン:達人の汎用が組み技の専門家相手に組技に持ち込まれるとさすがに不利やったな。
副委員長:まぁ、出目に若干嫌われた感もあるがな。フェイントが大きく効いた後に出目が振るわずに組まれたり、振り解ける公算が強いときもほどけなかったりとな。
蘇芳:あと気になるのは【受身】が低すぎることと、体力の低さが気になるな。いっそのこと知力を落としてみるのも手かもしれないが……。
副委員長:とはいえ、低年齢だとかなりきつかっただろうな。今回のルールは若年層にかなりきついものになっているからな……。

美典選手について
 今回は関係なかったのですが戦術蘭に構えの指定が三つありました。
 戦術の優先順位的に半身を削って考えてあります。


名称変更

*1【天落殺】(てんらくさつ)→崩しからの連携で繋いだ【追撃/巻き落とし+投げ飛ばし】

※1コンビネーション(茜)
 フェイント→組み手争い→崩し
 大技+1、両手のみ、中段のみ

 

両者被害状況

茜:疲労2、負傷9
美典:疲労6、負傷12


第二次予選対戦カードへ戻る  五試合目カードへ  第1ラウンドへ  対戦結果へ

Copyright : zinnia(mailto : zin12@hotmail.com)
Website : Garden of Freedom(URL : https://garden7010.tripod.com/)