始めに 僕がよく訪れているRI財団さんの方でGFの付属シナリオをプレイしようという話が持ち上がった。 午前中の星都夜話がサクッと終わったため、集合予定よりも比較的余裕を持って到着した僕だが、ここで一つ問題が発生した。僕は他の方々とは初対面であり……もちろんどの方が今日一緒に遊ぶ面子なのかが分からない(爆砕) |
|||
セッション紹介 アクトナンバー:No.42 ■RL:ジニア ■キャスト&PL BIOSによって作成された実験体のうち一体。BIOSから逃れフリーランスのカゲムシャをやっていたが、再び囚われて実験所で実験されているところからスタート。 カゲムシャをPC@という事で結構ビクビクしていたのですが、蓋を開けてみればすごくカッコいいPC@ヒルコさんでした。 これがマイナス魔王の力か(爆砕) ・トーキー枠:修行さん N◎VAスポらしいノリの軽いおしゃべりトーキー。 驚くほどのフルオート係数を誇るマシンガントークに思わず圧倒されてしまいました(笑) かいさんも結構おしゃべりなトーキーはやりますが、それ以上の本当に止まらないそのマシンガントークは今まで遊んだことの無いほどだったので新鮮で色々と参考になりました。 ・アラシ枠:いわしまんさん とある人形工房で制作された人形だったが、工房の主に愛情を注がれた結果魂が宿った人形の一族。人形の一族であるが故に機械との親和性に優れる。 元は、今閉鎖されたLU$Tページのウォーカー闘技場へ参加するために作られたキャストだそうです。 今まで見てきた荒くれなアラシ達とは違い、お嬢様なところや気高いところがすごく新鮮な感じでした。 ・イヌ枠:松本哲也さん 腕利きである千早重工エージェントの氷使い。ちなみに妻子持ち。 どこか慇懃とも取れるような礼儀正しいクグツらしさと、時折見せる人間的な温かさの調和がすばらしかったです。 |
|||
感想や考察など “前夜祭”と称されることになった今回のアクト、さすがに初対面の人なかりが緊張してしまいました。 しかし、やはり環境が違うと発想も色々と違うもので、今まで何度かこのアクトを遊んできましたがそれらとは違った雰囲気で遊べて楽しかったです。 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
-All rights reserved- Copyright:zinnia(mailto:zin12@hotmail.com) kohga(mailto:koh_ga@yahoo.co.jp) URL:http://tcnweb.ne.jp/~zinnia/index.html URL(MIRROR):https://garden7010.tripod.com/index.html |