「剛法」VS「柔法」
打撃とサブミッション
果たして勝利を掴むのはどちらだ!?
VS
|
||
アーガスト | ラン |
ミレーユ:さて、この試合はどうみますか?
副委員長:一度グランドへ持っていけばランの方が有利だが、しかしランもアーガストの攻撃を防ぎきるのはなかなか難しいな
委員長:とはいえ、ラン選手にはカニバサミがあります。アーガスト選手は短期決戦で決めないと難しいですね。
ミレーユ:なるほど、それでは第一回戦第八試合、2ラウンドのスタートです!
アーガスト:……痛くなきゃいいけど
ラン:ランちゃんで〜す
アーガストは【自然体】、上中段庇い:0でスタート
ランは【自然体】、中段庇い:0でスタート
アーガストは一歩踏み込み【予備フェイント(9)】から【コンビネーション※1】、ランはこれを見切る
アーガスト:はぁっ!
ラン:いたいよ〜
アーガストは【同時攻撃*1】
ランは後退【受け】に失敗、転倒確定の空中
アーガストは【キック】を内膝へ、これがクリティカル(ダメージ+1)
ランは中傷、膝を砕かれる
アーガストは【掌底】を顎へ、これがクリティカル(最大ダメージ、朦朧判定)
ランは中傷、朦朧となる。この時点でランに勝機無しと見てレフリーストップ
ミレーユ:先手を取ったアーガスト選手、変則打撃で攻めていく!おっと、レフリーストップ。そこまで!!A&R二回戦進出です!!
勝者・アーガスト:はぁ、疲れた・・・
ラン:もぅダメですぅ
講評
委員長:予備フェイントを大きくもらってしまったこと、そしてコンビで二回クリティカルが出たこと……つまり直接的な敗因は運ですね
副委員長:もっとも、初撃を防げなかった時点でクリティカルが出なくても敗色は濃厚だったがな。
名称変更
*1【同時攻撃】→【同時攻撃/手刀フック+掃腿キック】
※1コンビネーション(アーガスト)
【同時攻撃】→【キック】→【同時攻撃】or【掌底打ち】
左右の指定:左+右→右→左+右or右
狙いの指定:下段→中段→下段or上段
増強:切り替え+1、流水の動きL3
両者被害状況
アーガスト:疲労1
ラン:疲労1、負傷9